
DX
2023.05.26
現在、インターネットやスマートフォンの普及により私たち生活のあらゆる面でIT技術が利用され生活様式も大きく変化し続けています。ビジネスにおいては生産性向上、業務の効率化向上のためにITが導入され、今後もますますIT技術のニーズは高まっていくと予想されています。
世界的にみてもIT技術はさらなる発展が見込まれ、市場規模も拡大していくとされています。
このように発展をし続けているIT産業ですが、市場の拡大とともに課題となっているのが「人材不足」。日本ではIT技術の急速な発展に人材が追い付かない状況なのです。
IT産業は市場の拡大とともに「人材不足」が深刻化していますが、加えて人材の育成・定着にも課題を抱えているというIT関連企業は多いのではないでしょうか?
市場ニーズの多様化とともに企業は新たなビジネス展開が期待され、IT産業においては新しい技術が次々に求められています。つまりIT関連の企業の発展・成長にとってIT人材の確保や定着は必要不可欠となるのです。
そこで、北海道ではIT産業の重要課題とされている「人材不足」解消のためにIT人材確保を目的とした事業を行っています。人材不足を解消するために公共事業を利用する方法もあるのです。
北海道では道内のIT企業の人材不足支援として来春卒業予定の新卒者・第二新卒者・一般求職者等を対象に北海道内、東京都内で「北海道IT企業合同説明会・業界研究会2022」を開催します。
ここでは道内のIT企業の現状や企業が求める人材など様々な情報をIT企業に興味のある求職者に向けてダイレクトに発信できます。地元北海道のIT企業の魅力を存分にアピールできる機会になるかもしれません。
「北海道IT企業合同説明会・業界研究会2022」開催スケジュール
【札幌開催】開催日:令和4年7月21日(木)
【東京開催】開催日:令和4年8月30日(火)
また10月には、北海道内及び東京都内(オンライン)で見学会を実施予定。人材採用と定着という観点で人材確保セミナーの実施を予定しています。
北海道内にあるIT企業で人材不足、定着などに課題を抱えている企業様、課題解決に向けてまずはこちらの説明会にご参加してみてはいかがですか?
監修者